新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪vol.16
2015.04.30
皆さんこんにちは!お元気ですか?
ウッチーの「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやってまいりました!
本日は、パーテーションの作業の続きからリポートしたいと思います!(^^)
さて、パーテーションの枠組みのみを残して、この後一体どうなるの~?と
夜も眠れずに待っていた皆さん、お待たせいたしました!
こちらを御覧ください!

んん!?
職人さんがカットしているのは、もしかして、ガラス?
そうなんです!ガラスが入るのです!(^^)
本日も職人さんたちのムダのないプロの作業で、みるみるうちにガラスがはめ込まれていきます!

「ブログに載せたいので、写真を撮ってもいいですか~」と、毎回お断りをして写真を撮っているのですが、今日の職人さんたちは、とってもキュート!笑顔でカメラに応えてくれました(^^)v

とても開放的な空間が出来上がっていきます!(^^)

とにかく、作業が早い早い!あっという間に全ての枠に、ガラスが入りました!


教室の中から見るとこんな感じです!
昼間は、外の光だけで、こんなに明るいんです!すごく気持ちいいですね~!(^^)
塾全体を開放的な空間にしたのには、大きな理由があるのです。
閉鎖された子供部屋で勉強するよりも、子どもは常に親の気配の感じるリビングなどで勉強して、何か分からないことがあったらすぐに一緒に考えたり質問でき、さらに、他者の目があるという適度な緊張感の環境の中にいる方が集中力が上がり、成績が伸びるとされる考え方が今や定番となっています。
新塾舎では、事務室も閉鎖された空間ではなく、入り口から入ってすぐの、オープンスペースに設けており、講師は自分の机から教室の中の様子を見ることができ、いち早く困っている塾生に気づくことが出来ます。
塾生は教室から講師の様子を見ることができ、わからないことなど、質問のしやすい環境になっているのです。
でも、写真でもお分かりの通り、完全透明ガラスは、教室背後の後部だけです。教室左右の境のパーテーションは、下から2番目の枠だけ、磨りガラスになっています。
これは、塾生の皆さんがイスに座った時に、ちょうど目の高さになっています。
さすがに、隣の教室越しのお隣さんが丸見えでは、気になって集中出来ないでしょうからね。(笑)
このように、代表土屋の心配りが感じられる、明るくて、広くて、心温まる教室が、もう間もなく完成いたします!(^^)v
さて、外では新しい看板を取り付ける作業が行なわれていましたので、ご報告です!
梨ゼミの新しい看板を御覧ください!

どうですか~?カッコイイでしょう!実は私がデザインを担当させてもらいました!(*ノω・*)テヘ
昼間に見ると黒っぽいのですが、夜になって照明が灯ると…

シックな濃紺に梨ゼミの文字が浮かび上がり、とても上品に仕上がりました!(^^)v
通りからもよく見えて、とても目立ちますね!
もちろん、中の照明は省エネのLEDです!(^^)
また、本日は、旧塾舎で使用していた、メインの横型看板も移設いたしましたよ!

足場も組まれて、とても大掛かりな作業となりました!
実際に、新塾舎に移設すると、こんなに大きかったのかと、スタッフ全員びっくりいたしました!

夜見るとこんな感じです!

いいですね~!室内の明かりと共に、とっても明るく照らしてくれています!
そして、我々も今日は沢山の机やカウンター、椅子などの組み立てで大活躍でした!
私も作業に集中してて、我々の職人さんのような華麗な組み立て作業の写真を撮ることが出来ませんでした^^;

大量のダンボールを手早くまとめてくれる栄子先生の姿はバッチリと写真に撮りました!
栄子先生!ありがとうございました~(^^)とても作業が捗りました!

椅子を70脚、スタッフ全員のデスク、そして、来客用のカウンター・テーブル、などなど…
全てをここで、書いてしまうとちょっと楽しみが減ってしまいそうなので、このくらいにしておきましょう!^^;
さて、内装のほぼ9割が本日で完成し、早く皆様にその全貌をご覧いただきたいのですが、
それは、明日の引越が終わってからのご報告とさせて頂きます!m(__)m
明日は、いよいよ引越の日です。今まで使っていた教室の机や椅子、事務室の棚やロッカー、そして各々の私物が詰まった大量のダンボール箱などなど…。
いよいよ、明日には新装梨ゼミの全貌を皆様にご報告できることと思います!(私物整理などに時間がかかると明日以降になってしまいそうですが…^^;)
なにはともあれ、ご期待ください(^^)v
それでは、最後に久しぶりのクイズです!
こちらの3枚の写真をご覧くださいませ!



さぁ、これは一体何でしょう?(^^)
わかった方は、コメント欄に答えを1つ書き込んでくださいね!ちょっと簡単だったかもしれません^^;
それでは、今日はこの辺で!
次回の「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」をお楽しみに~(^_^)/~
ウッチーの「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやってまいりました!
本日は、パーテーションの作業の続きからリポートしたいと思います!(^^)
さて、パーテーションの枠組みのみを残して、この後一体どうなるの~?と
夜も眠れずに待っていた皆さん、お待たせいたしました!
こちらを御覧ください!

んん!?
職人さんがカットしているのは、もしかして、ガラス?
そうなんです!ガラスが入るのです!(^^)
本日も職人さんたちのムダのないプロの作業で、みるみるうちにガラスがはめ込まれていきます!

「ブログに載せたいので、写真を撮ってもいいですか~」と、毎回お断りをして写真を撮っているのですが、今日の職人さんたちは、とってもキュート!笑顔でカメラに応えてくれました(^^)v

とても開放的な空間が出来上がっていきます!(^^)

とにかく、作業が早い早い!あっという間に全ての枠に、ガラスが入りました!


教室の中から見るとこんな感じです!
昼間は、外の光だけで、こんなに明るいんです!すごく気持ちいいですね~!(^^)
塾全体を開放的な空間にしたのには、大きな理由があるのです。
閉鎖された子供部屋で勉強するよりも、子どもは常に親の気配の感じるリビングなどで勉強して、何か分からないことがあったらすぐに一緒に考えたり質問でき、さらに、他者の目があるという適度な緊張感の環境の中にいる方が集中力が上がり、成績が伸びるとされる考え方が今や定番となっています。
新塾舎では、事務室も閉鎖された空間ではなく、入り口から入ってすぐの、オープンスペースに設けており、講師は自分の机から教室の中の様子を見ることができ、いち早く困っている塾生に気づくことが出来ます。
塾生は教室から講師の様子を見ることができ、わからないことなど、質問のしやすい環境になっているのです。
でも、写真でもお分かりの通り、完全透明ガラスは、教室背後の後部だけです。教室左右の境のパーテーションは、下から2番目の枠だけ、磨りガラスになっています。
これは、塾生の皆さんがイスに座った時に、ちょうど目の高さになっています。
さすがに、隣の教室越しのお隣さんが丸見えでは、気になって集中出来ないでしょうからね。(笑)
このように、代表土屋の心配りが感じられる、明るくて、広くて、心温まる教室が、もう間もなく完成いたします!(^^)v
さて、外では新しい看板を取り付ける作業が行なわれていましたので、ご報告です!
梨ゼミの新しい看板を御覧ください!

どうですか~?カッコイイでしょう!実は私がデザインを担当させてもらいました!(*ノω・*)テヘ
昼間に見ると黒っぽいのですが、夜になって照明が灯ると…

シックな濃紺に梨ゼミの文字が浮かび上がり、とても上品に仕上がりました!(^^)v
通りからもよく見えて、とても目立ちますね!
もちろん、中の照明は省エネのLEDです!(^^)
また、本日は、旧塾舎で使用していた、メインの横型看板も移設いたしましたよ!

足場も組まれて、とても大掛かりな作業となりました!
実際に、新塾舎に移設すると、こんなに大きかったのかと、スタッフ全員びっくりいたしました!

夜見るとこんな感じです!

いいですね~!室内の明かりと共に、とっても明るく照らしてくれています!
そして、我々も今日は沢山の机やカウンター、椅子などの組み立てで大活躍でした!
私も作業に集中してて、我々の職人さんのような華麗な組み立て作業の写真を撮ることが出来ませんでした^^;

大量のダンボールを手早くまとめてくれる栄子先生の姿はバッチリと写真に撮りました!
栄子先生!ありがとうございました~(^^)とても作業が捗りました!

椅子を70脚、スタッフ全員のデスク、そして、来客用のカウンター・テーブル、などなど…
全てをここで、書いてしまうとちょっと楽しみが減ってしまいそうなので、このくらいにしておきましょう!^^;
さて、内装のほぼ9割が本日で完成し、早く皆様にその全貌をご覧いただきたいのですが、
それは、明日の引越が終わってからのご報告とさせて頂きます!m(__)m
明日は、いよいよ引越の日です。今まで使っていた教室の机や椅子、事務室の棚やロッカー、そして各々の私物が詰まった大量のダンボール箱などなど…。
いよいよ、明日には新装梨ゼミの全貌を皆様にご報告できることと思います!(私物整理などに時間がかかると明日以降になってしまいそうですが…^^;)
なにはともあれ、ご期待ください(^^)v
それでは、最後に久しぶりのクイズです!
こちらの3枚の写真をご覧くださいませ!



さぁ、これは一体何でしょう?(^^)
わかった方は、コメント欄に答えを1つ書き込んでくださいね!ちょっと簡単だったかもしれません^^;
それでは、今日はこの辺で!
次回の「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」をお楽しみに~(^_^)/~