新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪vol.11
2015.04.22
皆さんこんにちは!(^^)
お待ちかねの「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやってまいりました!
リポーターのウッチーです!今日も元気です!(^^)
さて、早速リポートにいってみましょう!
本日は気持ちのよい晴天に恵まれ、絶好の「駐車場ライン引き日和」となりました!(^^)
現地に我々が到着すると、もう既に、職人さんたちがペンキを塗る準備をしていましたよ!

この広い駐車場には、なんと8台の駐車スペースを確保しております!
まずは、入り口前のラインの塗り直しです。
こんなに薄くなってしまっています。

丁寧にローラーでラインを引く職人さん。

はい!こんなにくっきり、綺麗に塗り直しができました!(^^)さすがですね!

自動販売機前のスペースは駐輪スペースになりますよ!

駐輪スペースはまだ完成していないので、全部はお見せできません^^;
もう少々お待ちくださいm(__)m
一方、内装の様子はと言いますと、職人さんたちが、黙々と天井を貼っておりました!

みるみるうちに天井が埋まっていきます!さすがですね~(^^)

勿論、私たちも自分たちにできることはどんどんやっております!
裏口の上部窓枠を掃除する岡田先生!
ドーン!

ロッカーを掃除する栄子先生!
ジャーン!

そして、そして、お待ちかね!いよいよ私の登場です!
窓枠を丹念に掃除する私!

違う角度からも!
そーれ!

何やら白いものとにらめっこな私!

三指ついていらっしゃいませ~。みたいになってますね^^;
違う角度からも!
そーれ!

怒涛のウッチー4連発(最初で最後!?)をお届けしました!しつこくてすみません^^;
いや~、前回のブログで、「自分が写っていないから~」と嘆いていたのをしっかりと覚えてくれていた代表土屋が、自らカメラを手に、沢山写真を撮ってくれました!
嬉しくてつい沢山アップしちゃいました(^^)
土屋先生~♪ありがとうございます!(^^)v
ね!私もちゃんと役に立っているでしょう!でも、あんまりしつこくアップしてしまったから、今後、私を撮ってくれないかもしれませんね^^;
そうそう!この私の最後の写真で、にらめっこしている「白い物体」は、今後要注意ですよ~!
次回のクイズに関係するものですから、今のうちから推理してみてくださいね!
さてさて、もっと沢山お伝えしたいのですが、今回のリポートはこの辺で終わりにいたします。
次回アップまで、少々お時間を頂きますが(2~3日)、その分、沢山写真を撮りためておきますので、楽しみに待っていて下さいね!
また、前回vol.10のクイズ答えコメント書き込みもお待ちしてます!!
まだ、1人もコメントがなく、淋しく思っております~(T.T)
(ちょっと、難しすぎたかな?(^^;))
それでは皆さん、次回をお楽しみに~♪(^_^)/~
お待ちかねの「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやってまいりました!
リポーターのウッチーです!今日も元気です!(^^)
さて、早速リポートにいってみましょう!
本日は気持ちのよい晴天に恵まれ、絶好の「駐車場ライン引き日和」となりました!(^^)
現地に我々が到着すると、もう既に、職人さんたちがペンキを塗る準備をしていましたよ!

この広い駐車場には、なんと8台の駐車スペースを確保しております!
まずは、入り口前のラインの塗り直しです。
こんなに薄くなってしまっています。

丁寧にローラーでラインを引く職人さん。

はい!こんなにくっきり、綺麗に塗り直しができました!(^^)さすがですね!

自動販売機前のスペースは駐輪スペースになりますよ!

駐輪スペースはまだ完成していないので、全部はお見せできません^^;
もう少々お待ちくださいm(__)m
一方、内装の様子はと言いますと、職人さんたちが、黙々と天井を貼っておりました!

みるみるうちに天井が埋まっていきます!さすがですね~(^^)

勿論、私たちも自分たちにできることはどんどんやっております!
裏口の上部窓枠を掃除する岡田先生!
ドーン!

ロッカーを掃除する栄子先生!
ジャーン!

そして、そして、お待ちかね!いよいよ私の登場です!
窓枠を丹念に掃除する私!

違う角度からも!
そーれ!

何やら白いものとにらめっこな私!

三指ついていらっしゃいませ~。みたいになってますね^^;
違う角度からも!
そーれ!

怒涛のウッチー4連発(最初で最後!?)をお届けしました!しつこくてすみません^^;
いや~、前回のブログで、「自分が写っていないから~」と嘆いていたのをしっかりと覚えてくれていた代表土屋が、自らカメラを手に、沢山写真を撮ってくれました!
嬉しくてつい沢山アップしちゃいました(^^)
土屋先生~♪ありがとうございます!(^^)v
ね!私もちゃんと役に立っているでしょう!でも、あんまりしつこくアップしてしまったから、今後、私を撮ってくれないかもしれませんね^^;
そうそう!この私の最後の写真で、にらめっこしている「白い物体」は、今後要注意ですよ~!
次回のクイズに関係するものですから、今のうちから推理してみてくださいね!
さてさて、もっと沢山お伝えしたいのですが、今回のリポートはこの辺で終わりにいたします。
次回アップまで、少々お時間を頂きますが(2~3日)、その分、沢山写真を撮りためておきますので、楽しみに待っていて下さいね!
また、前回vol.10のクイズ答えコメント書き込みもお待ちしてます!!
まだ、1人もコメントがなく、淋しく思っております~(T.T)
(ちょっと、難しすぎたかな?(^^;))
それでは皆さん、次回をお楽しみに~♪(^_^)/~
新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪vol.10
2015.04.20
皆さん、こんにちは!(^^)
ウッチーの「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやって参りました!
本日は、風が強く、時折横殴りの雨が降り注ぐ一日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしたか?
さて、本日も張り切ってリポートいたします!
本日は、朝早くから職人さんたちが現場で、クロス(壁紙)張りの作業の準備をおこなっておりました!
そんな中、職人さんに混じって、朝から黙々と掃除をする栄子先生

現場には、ネジや釘が転がっております。職人さんたちが怪我をしないよう、また作業をしやすいように配慮するあたりはさすがですm(__)m
さて、クロス貼りの作業に入ります。
まずは、壁の目地を埋める作業です。

これが見ていて感動の職人技でした!(^^)
さすがはプロですね!手早い動きで、無駄なく全ての壁の目地を埋めて、壁を真っ平にしていきます!
なんだかケーキを作るパティシエと通じるような手さばきでした(^^)
それから、クロスを貼っていくのですが、これもまた早い早い!


ササッと貼り合わせ、ハケで余分な空気を抜き、小さなコロコロ(道具の名前が分かりません^^;)でコロコロやっていました!
その頃、栄子先生は、ブラインドを掃除しておりました!

なんだか、私は写真だけ撮っているように勘違いされそうですが、私も藤田先生も色々と頑張りましたよ!
色々とって、なんだよ…^^;
では、ちょっと名誉挽回です。
この窓枠をよ~く御覧くださいね!(^^)

ガラスではなく、白い窓枠です。汚れていますよね~。
それを「激○○スポンジ」とやらで、ゴシゴシやりましたよ~(^^)v
そのアフターの姿を御覧ください!
ドドーン!

どうですか~!ピッカピカでしょう!(^^)v
でも、私と藤田先生が磨いている写真がないので、我々がやったという証拠にはなりませんね~^^;
今度、自分の写真も誰かにとってもらおう…^^;
さて、クロス張りに戻りましょう!
匠な職人さんたちでも、60坪の教室です。さすがにの全ての壁にクロスを張り終える頃には、日が暮れておりました!職人さんたちお疲れ様です!m(__)m
出来上がった状態を御覧ください!(^^)


綺麗に仕上がっています!さすがです!
こんなに広い教室の壁をたった1日で貼り終えてしまうなんて神業ですね!
クロスを寸法通りに正確に伸ばしカットする機械でしょうか。気になったので写真を撮りました!


床に直接、工程表を書いちゃうところなんか、職人さんって感じでカッコイイですね!

さて、久しぶりにクイズです!
ちょっとむずかしすぎるかもしれませんが…。
ここは、後に、何になる場所でしょうか~?

ちょっと暗くて、わかりづらいかもしれませんね~^^;
ヒントのお告げがあるかもしれませんよ~!(^^)
考えてみてくださいね!わかった方は、またまたウッチーがジュースをご馳走いたしますよ(^^)!
コメントをお待ちしております!
さて、本日は長いリポートとなりましたが、そろそろお別れのお時間です。
次回の「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」をお楽しみに~(^_^)/~
ウッチーの「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやって参りました!
本日は、風が強く、時折横殴りの雨が降り注ぐ一日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしたか?
さて、本日も張り切ってリポートいたします!
本日は、朝早くから職人さんたちが現場で、クロス(壁紙)張りの作業の準備をおこなっておりました!
そんな中、職人さんに混じって、朝から黙々と掃除をする栄子先生

現場には、ネジや釘が転がっております。職人さんたちが怪我をしないよう、また作業をしやすいように配慮するあたりはさすがですm(__)m
さて、クロス貼りの作業に入ります。
まずは、壁の目地を埋める作業です。

これが見ていて感動の職人技でした!(^^)
さすがはプロですね!手早い動きで、無駄なく全ての壁の目地を埋めて、壁を真っ平にしていきます!
なんだかケーキを作るパティシエと通じるような手さばきでした(^^)
それから、クロスを貼っていくのですが、これもまた早い早い!


ササッと貼り合わせ、ハケで余分な空気を抜き、小さなコロコロ(道具の名前が分かりません^^;)でコロコロやっていました!
その頃、栄子先生は、ブラインドを掃除しておりました!

なんだか、私は写真だけ撮っているように勘違いされそうですが、私も藤田先生も色々と頑張りましたよ!
色々とって、なんだよ…^^;
では、ちょっと名誉挽回です。
この窓枠をよ~く御覧くださいね!(^^)

ガラスではなく、白い窓枠です。汚れていますよね~。
それを「激○○スポンジ」とやらで、ゴシゴシやりましたよ~(^^)v
そのアフターの姿を御覧ください!
ドドーン!

どうですか~!ピッカピカでしょう!(^^)v
でも、私と藤田先生が磨いている写真がないので、我々がやったという証拠にはなりませんね~^^;
今度、自分の写真も誰かにとってもらおう…^^;
さて、クロス張りに戻りましょう!
匠な職人さんたちでも、60坪の教室です。さすがにの全ての壁にクロスを張り終える頃には、日が暮れておりました!職人さんたちお疲れ様です!m(__)m
出来上がった状態を御覧ください!(^^)


綺麗に仕上がっています!さすがです!
こんなに広い教室の壁をたった1日で貼り終えてしまうなんて神業ですね!
クロスを寸法通りに正確に伸ばしカットする機械でしょうか。気になったので写真を撮りました!


床に直接、工程表を書いちゃうところなんか、職人さんって感じでカッコイイですね!

さて、久しぶりにクイズです!
ちょっとむずかしすぎるかもしれませんが…。
ここは、後に、何になる場所でしょうか~?

ちょっと暗くて、わかりづらいかもしれませんね~^^;
ヒントのお告げがあるかもしれませんよ~!(^^)
考えてみてくださいね!わかった方は、またまたウッチーがジュースをご馳走いたしますよ(^^)!
コメントをお待ちしております!
さて、本日は長いリポートとなりましたが、そろそろお別れのお時間です。
次回の「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」をお楽しみに~(^_^)/~
新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪vol.9
2015.04.19
皆さん、こんにちは!(^^)
「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやってまいりました!
本日は、あいにくの曇空。今にも雨が降り出しそうなお天気ですね(T_T)
「新装梨ゼミフリー内覧会♪」の日時も決定し、完成が待ち遠しいかぎりでございます!
内覧会の詳細は、このブログの一番上(トップ)に常に掲載されておりますので、是非チェックしてお立ち寄り下さいね!(^^)
さて、本日はこの作業から!

んん!?
栄子先生と藤田先生が窓に向かって何かやっていますね。
何をしているのでしょう?ちょっと寄ってみましょう!

実は、デイリーヤマザキ時代に窓に貼られていたフイルムを剥がす作業をしているのです!
自分たちで出来そうな作業はどんどんやるのです!(^^)
しかし、このフイルム。なかなか強力で、普通にカリカリと剥がしていては、ポロポロと小さく剥がれていくだけで、なかなか時間がかかりそうです!
そこで、何かいい方法はないものかと、皆で知恵を絞って辿り着いた方法がこれです!
「ドライヤーで熱してヘラで剥がす!」
この方法に辿り着いたら、作業が進む!進む!
栄子先生と藤田先生の息がピッタリ!まさに「フイルム剥がし職人」です!(^^)
フイルムが剥がれても、粘着性のベタベタが窓にこびりついています!
クリーニング作業は、翌日、岡田先生と藤田先生がやることになりました。
果たして、綺麗になるのでしょうか?
さて、その前に、トイレ関係の小物をご紹介!
まずはこちらです!

トイレのドアにかわいい木製の「トイレマーク」が付きました!(^^)v
少しアップにしましょう!どうぞ!

どうですか?かわいいでしょう!
もう一つは、こちらです!

お!何かが変わっているぞ!
お気づきになりましたでしょうか?変わった箇所はこちら!

そうです!ウォシュレットの操作パネルの左側に、トイレ用擬音装置!
トイレの音消しまで配慮した塾はそうそうないでしょう!(^^)v
でも、無駄に押して遊んではいけませんよ~。^^;
さてさて、気になる窓のクリーニングですが、どうなったでしょう!
こちらを御覧ください!(^^)v

素晴らしい!!!!
ピカピカじゃありませんか!さすがですね(^^)v
栄子先生、岡田先生、藤田先生、本当にお疲れ様でしたm(__)m
さて、本日のリポートはここまでです!
次回の「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」をお楽しみに~(^_^)/~
「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやってまいりました!
本日は、あいにくの曇空。今にも雨が降り出しそうなお天気ですね(T_T)
「新装梨ゼミフリー内覧会♪」の日時も決定し、完成が待ち遠しいかぎりでございます!
内覧会の詳細は、このブログの一番上(トップ)に常に掲載されておりますので、是非チェックしてお立ち寄り下さいね!(^^)
さて、本日はこの作業から!

んん!?
栄子先生と藤田先生が窓に向かって何かやっていますね。
何をしているのでしょう?ちょっと寄ってみましょう!

実は、デイリーヤマザキ時代に窓に貼られていたフイルムを剥がす作業をしているのです!
自分たちで出来そうな作業はどんどんやるのです!(^^)
しかし、このフイルム。なかなか強力で、普通にカリカリと剥がしていては、ポロポロと小さく剥がれていくだけで、なかなか時間がかかりそうです!
そこで、何かいい方法はないものかと、皆で知恵を絞って辿り着いた方法がこれです!
「ドライヤーで熱してヘラで剥がす!」
この方法に辿り着いたら、作業が進む!進む!
栄子先生と藤田先生の息がピッタリ!まさに「フイルム剥がし職人」です!(^^)
フイルムが剥がれても、粘着性のベタベタが窓にこびりついています!
クリーニング作業は、翌日、岡田先生と藤田先生がやることになりました。
果たして、綺麗になるのでしょうか?
さて、その前に、トイレ関係の小物をご紹介!
まずはこちらです!

トイレのドアにかわいい木製の「トイレマーク」が付きました!(^^)v
少しアップにしましょう!どうぞ!

どうですか?かわいいでしょう!
もう一つは、こちらです!

お!何かが変わっているぞ!
お気づきになりましたでしょうか?変わった箇所はこちら!

そうです!ウォシュレットの操作パネルの左側に、トイレ用擬音装置!
トイレの音消しまで配慮した塾はそうそうないでしょう!(^^)v
でも、無駄に押して遊んではいけませんよ~。^^;
さてさて、気になる窓のクリーニングですが、どうなったでしょう!
こちらを御覧ください!(^^)v

素晴らしい!!!!
ピカピカじゃありませんか!さすがですね(^^)v
栄子先生、岡田先生、藤田先生、本当にお疲れ様でしたm(__)m
さて、本日のリポートはここまでです!
次回の「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」をお楽しみに~(^_^)/~
新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪vol.8
2015.04.17
皆さん、こんにちは!しばらくぶりでございます!(^^)
ウッチーの「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやって参りました!
このブログをご愛読して頂き、更新を今か今かと首を長くしてお待ち頂いているファンの皆様が沢山いらっしゃるようで、大変嬉しく思っております。(^^)
さてさて、「前置きはいいから!」というお声が聞こえて来そうなので、早速リポートに参ります!(^^)
本日は、トイレが9割完成いたしましたよ!
まずは、入り口の写真をどうぞ!ジャーン!

この重厚感あるドア!(゚∀゚)いかがですか~!
外側の壁はこれからです!
そして、気になる内部はといいますと…

わぁ~(^o^)まるでマンションの玄関のようですね!
床は代表土屋こだわりのテラコッタ・タイル風に仕上がってます!(^o^)
「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪vol.4」で、代表土屋、栄子先生、岡田先生の3人での話し合っていたあの写真は、このトイレの床を選んでいたシーンでした!(^^)
奥の扉の向こうは…(^^)

新品の便器!ウォシュレット付きでございます!(^^)
トイレットペーパーも2連タイプ!(無駄に使わないでね…(^^;))
さらにもう1つ!

そうです!便器2つ完備!すごいですね!(^^)
まだこれだけではないですよ~!
トイレの渋滞は完璧に解消されそうです!
ジャン!

男子用便器も2つ完備でございます!イエイ!(^^)v
使用後はもちろん、使用前も自動で水が流れます!
皆さん、綺麗に使ってくださいね!男の子は、便器にグッと近づいて用をたしてくださいませ^^;
こんなに広くて、綺麗なトイレがある学習塾はそうそうないでしょう!
代表土屋のこだわりです!世界一綺麗なトイレを目指して!我々スタッフ一同、掃除を徹底いたします!
トイレのリポートは以上ですが、裏口の扉の保護テープが取られた状態もどうぞ!(^^)

裏口の水道も完成しました!(^^)v


さて、本日のリポートはここまでですが、近々この入口の庇(ひさし)の裏あたりがビフォー・アフターされそうですよ!

次回は、再度トイレ内部の手洗い、小物などのリポートです!お楽しみに!(^^)v
ウッチーの「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のお時間がやって参りました!
このブログをご愛読して頂き、更新を今か今かと首を長くしてお待ち頂いているファンの皆様が沢山いらっしゃるようで、大変嬉しく思っております。(^^)
さてさて、「前置きはいいから!」というお声が聞こえて来そうなので、早速リポートに参ります!(^^)
本日は、トイレが9割完成いたしましたよ!
まずは、入り口の写真をどうぞ!ジャーン!

この重厚感あるドア!(゚∀゚)いかがですか~!
外側の壁はこれからです!
そして、気になる内部はといいますと…

わぁ~(^o^)まるでマンションの玄関のようですね!
床は代表土屋こだわりのテラコッタ・タイル風に仕上がってます!(^o^)
「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪vol.4」で、代表土屋、栄子先生、岡田先生の3人での話し合っていたあの写真は、このトイレの床を選んでいたシーンでした!(^^)
奥の扉の向こうは…(^^)

新品の便器!ウォシュレット付きでございます!(^^)
トイレットペーパーも2連タイプ!(無駄に使わないでね…(^^;))
さらにもう1つ!

そうです!便器2つ完備!すごいですね!(^^)
まだこれだけではないですよ~!
トイレの渋滞は完璧に解消されそうです!
ジャン!

男子用便器も2つ完備でございます!イエイ!(^^)v
使用後はもちろん、使用前も自動で水が流れます!
皆さん、綺麗に使ってくださいね!男の子は、便器にグッと近づいて用をたしてくださいませ^^;
こんなに広くて、綺麗なトイレがある学習塾はそうそうないでしょう!
代表土屋のこだわりです!世界一綺麗なトイレを目指して!我々スタッフ一同、掃除を徹底いたします!
トイレのリポートは以上ですが、裏口の扉の保護テープが取られた状態もどうぞ!(^^)

裏口の水道も完成しました!(^^)v


さて、本日のリポートはここまでですが、近々この入口の庇(ひさし)の裏あたりがビフォー・アフターされそうですよ!

次回は、再度トイレ内部の手洗い、小物などのリポートです!お楽しみに!(^^)v
新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪vol.7
2015.04.12
皆さん、こんにちは!リポーターのウッチーです(^^)
今日は、久しぶりの快晴で、気持ちのよい一日でしたね!皆さんいかがお過ごしでしたか?
さて、本日は、午前10時30分より、現中学3年生の塾生、並びに保護者様対象の、「高校入試説明会」が東部市民センターで行なわれました!(^^)現中学3年生は40名以上在籍されてますので、保護者様も含め、80名を超えるご参加となり、会場のホールも満員御礼でございました。お忙しい中、ご参加頂き、誠にありがとうございました!
では、「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のリポートに参りましょうか!
本日は、説明会の後、お昼から、スタッフ総出で裏口周りの土木作業をいたしましたよ!
では、作業前の写真をどうぞ!

ここには、太い木の根っ子が4箇所あり、まずはそいつらを掘り起こす作業が始まります!

代表土屋も、スコップをもって頑張っております!(^^;)

私はというと、写真ばかり撮って、全く手伝っていないかのようですが、ちゃんと活躍しましたよ(^^)
特にしぶとかったのはこの根っこです。

まわりから、かなり掘り下げて、私と、F先生、岡田先生の3人がかりで、なんとか引っこ抜こうとしましたが、びくともしません^^;
どうしたものか^^;このままでは、日が暮れてしまいそうです!
そのころ、代表土屋は、なにやら黄色のものを、組み立て中でありました(^^)

これは、なんでしょうかねぇ~??前々回のクイズの答えに関係するものでしょうか(^^)
さて、このしぶとい根っこに音を上げていた頃、偶然にも、卒業生が2人通りかかりました!!
これは、若い力を借りなければ!!
試しに、根っこを抜いてみてもらうと、これがすごい!!

野球で鍛えた若い筋肉は本物でした!!!
我々3人がかりでびくともしなかった根っこを、いとも簡単にスポッとぬいてくれました!!
YA君、ST君、本当にありがとう!!感謝感激でございます!
さて、根っこも全て除去できましたので、いよいよ、土をならして、その上に除草シートを敷いて、裏口のすぐ下には、枕木を設置し、その上からクラッシュブリック(レンガのカケラ)をまんべんなく敷く作業に入ります!

ここでも代表土屋、大活躍でございます!(^^)
そして、綺麗にならせば、感動のフィナーレ!いよいよ完成です!

どうですか!(^^)いいでしょう!
違う角度からも!

いいですねぇ~!壁の色ともピッタリでとても可愛く仕上がりました!!(^^)
さてさて!お待ちかねのクイズの正解の発表です!
コメントをくださった方の中に、果たして正解者はいるのでしょうか??
正解は…
ジャジャーン!!

そうです!
ポストですね!!!どうですか?可愛いポストでしょう!(^^)
見事正解された中島梨緒ちゃん!おめでとうございます!!(^^)
次回、ウッチーから、お好きなジュースをご馳走いたしますよ!!
あ、お母様にも是非!今度一杯おごらせてくださいませ!(^^)
さぁ、今回はかなりの肉体労働で、我々スタッフ一同、ヘロヘロになってしましましたが、
完成した後の清々しさは、疲れを忘れさせてくれますね!
さて、それでは今日はこの辺でお別れのお時間です!
楽しんで頂けたでしょうか?(^^)次回も、楽しいリポートになりそうです!
次回の「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」をお楽しみに~(^_^)/~
今日は、久しぶりの快晴で、気持ちのよい一日でしたね!皆さんいかがお過ごしでしたか?
さて、本日は、午前10時30分より、現中学3年生の塾生、並びに保護者様対象の、「高校入試説明会」が東部市民センターで行なわれました!(^^)現中学3年生は40名以上在籍されてますので、保護者様も含め、80名を超えるご参加となり、会場のホールも満員御礼でございました。お忙しい中、ご参加頂き、誠にありがとうございました!
では、「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」のリポートに参りましょうか!
本日は、説明会の後、お昼から、スタッフ総出で裏口周りの土木作業をいたしましたよ!
では、作業前の写真をどうぞ!

ここには、太い木の根っ子が4箇所あり、まずはそいつらを掘り起こす作業が始まります!

代表土屋も、スコップをもって頑張っております!(^^;)

私はというと、写真ばかり撮って、全く手伝っていないかのようですが、ちゃんと活躍しましたよ(^^)
特にしぶとかったのはこの根っこです。

まわりから、かなり掘り下げて、私と、F先生、岡田先生の3人がかりで、なんとか引っこ抜こうとしましたが、びくともしません^^;
どうしたものか^^;このままでは、日が暮れてしまいそうです!
そのころ、代表土屋は、なにやら黄色のものを、組み立て中でありました(^^)

これは、なんでしょうかねぇ~??前々回のクイズの答えに関係するものでしょうか(^^)
さて、このしぶとい根っこに音を上げていた頃、偶然にも、卒業生が2人通りかかりました!!
これは、若い力を借りなければ!!
試しに、根っこを抜いてみてもらうと、これがすごい!!

野球で鍛えた若い筋肉は本物でした!!!
我々3人がかりでびくともしなかった根っこを、いとも簡単にスポッとぬいてくれました!!
YA君、ST君、本当にありがとう!!感謝感激でございます!
さて、根っこも全て除去できましたので、いよいよ、土をならして、その上に除草シートを敷いて、裏口のすぐ下には、枕木を設置し、その上からクラッシュブリック(レンガのカケラ)をまんべんなく敷く作業に入ります!

ここでも代表土屋、大活躍でございます!(^^)
そして、綺麗にならせば、感動のフィナーレ!いよいよ完成です!

どうですか!(^^)いいでしょう!
違う角度からも!

いいですねぇ~!壁の色ともピッタリでとても可愛く仕上がりました!!(^^)
さてさて!お待ちかねのクイズの正解の発表です!
コメントをくださった方の中に、果たして正解者はいるのでしょうか??
正解は…
ジャジャーン!!

そうです!
ポストですね!!!どうですか?可愛いポストでしょう!(^^)
見事正解された中島梨緒ちゃん!おめでとうございます!!(^^)
次回、ウッチーから、お好きなジュースをご馳走いたしますよ!!
あ、お母様にも是非!今度一杯おごらせてくださいませ!(^^)
さぁ、今回はかなりの肉体労働で、我々スタッフ一同、ヘロヘロになってしましましたが、
完成した後の清々しさは、疲れを忘れさせてくれますね!
さて、それでは今日はこの辺でお別れのお時間です!
楽しんで頂けたでしょうか?(^^)次回も、楽しいリポートになりそうです!
次回の「新梨ゼミ・劇的ビフォー・アフター♪」をお楽しみに~(^_^)/~