|
|||||||||||||
千葉県市川市にあるアットホームな学習塾、梨香台ゼミナール(りぜみ)の公式ホームページ Sorry, this website is in Japanese only. | |||||||||||||
小学生 | |||
キッズクラブ低学年 (担当:内山) |
キッズクラブ高学年 (担当:内山) |
新小5キッズゼミ国語 (担当:藤田) |
新小5キッズゼミ算数 (担当:岡田) |
今月より、いよいよ新年度がスタートしました。今年度も沢山の新規入会の塾生を迎えることができました。梨ゼミへようこそ!これから一緒に頑張りましょうね! 新規会員の皆さんは、初めは非常に緊張しているご様子でしたが、次第に打ち解けて、分からない問題などを質問することが出来ておりました。こちらからもお声掛けし、さらに細やかな対応を心がけて参りたいと思います。 継続生の皆さんも、新学年の学習に楽しそうに取り組んで頂いており、今年度もよいペースで学習を進めることが出来そうです。今年度も引き続き、誠心誠意、指導させて頂きますので、梨香台ゼミナールをよろしくお願い致します。 |
いよいよ今月から新年度が始まりました。本年度からご入会して頂いた塾生の皆さん、ようこそ!梨ゼミへ!これから一緒に頑張りましょうね!、少しでも早く梨ゼミに慣れて頂けるよう、我々スタッフ一同、最善を尽くし指導させて頂きます。 新学年としての学習が一足先に始まり、皆さんやる気に満ち溢れ意欲的に学習に取り組んでいらっしゃいます。この調子を持続させ、この一年で、更に大きく成長をして頂きたいと思います。 今年度も、きめ細かく丁寧に指導させて頂きますので、梨香台ゼミナールをよろしくお願い申し上げます。 |
キッズゼミ・クラス及び中学部の国語を担当しております藤田と申します。皆様のご期待に添うよう、誠心誠意ご指導いたしますので、よろしくお願い申し上げます。 さて、開講直後、学力テストを実施し、個々のスタートラインを肌で感じていただきました。こちらの問題は小学校で実施するテストよりも難しい応用問題となっておりますので、なかなかペンが進まないといった塾生も数多くいらっしゃいました。しかし、これはあくまでスタートラインですから、ここから伸ばしていけばいいのです。前向きに、一緒に頑張っていきましょう! 来週からは本格的に授業がスタートいたします。まずは文章読解問題を解く上で大切なポイントをお話しする予定でおります。これはここから学習する全ての基礎になりますので、確実に身に付けさせて参ります。 |
平成28年度の授業がスタートしました! 新入塾生は開始直後はかなり緊張していたようですが、早くペースに慣れてリラックスした状態で授業を受けて下さい。在塾生も、これまでの集団個別のキッズクラブからクラス制へと授業スタイルが変化し、少し緊張した面持ちで、話を聞く姿も真剣そのものでした。その気持ちを忘れないで下さい。 第一週目の今週は、ガイダンスと学力テストを行いました。 ガイダンスでは、授業の進め方と家庭学習(宿題)を中心にお話しました。5年生の算数は、小学校6年間の中で最も難度の高い内容を学習するため、これまで以上に家庭学習の充実が不可欠となります。勉強が家でうまく出来ない場合は、授業のない曜日に自習に来ることも可能ですのでご相談下さい。 学習リズムに慣れるまではある程度の時間も必要ですし、最初はかなりの負担になるかと存じます。3月いっぱいは、この学習リズムに慣れる期間とお考え頂き、あまり神経質になられませんよう、ご家庭では励まし、応援していただけたらと存じます。 ※キッズクラスの欄もお読み下さい。 |
新小5キッズクラス国語 (担当:藤田) |
新小5キッズクラス算数 (担当:岡田) |
新小6キッズゼミ国語 (担当:藤田) |
新小6キッズゼミ算数 (担当:岡田) |
キッズゼミ・クラス及び中学部の国語を担当しております藤田と申します。皆様のご期待に添うよう、誠心誠意ご指導いたしますので、よろしくお願い申し上げます。 さて、開講直後には学力テストを実施し、個々のスタートラインを肌で感じていただきました。小学校のテストのようにはスラスラ解けなかったようですが、現状では全く心配することはございません。説明会でも申し上げたとおり、これはあくまでスタートライン、大切なのはここからいかに得点を伸ばしていくかです。「やらなければならないことは絶対にやる!」の精神の元、しっかりと指導させていただきます。 来週から読解問題を攻略するためにはどうすれば良いかということを具体的に指導して参ります。ここから学習する全ての基礎が詰まった授業になりますので、集中して受講するようにして下さい。 |
週の後半には、初めての学力テストを行いました。 保護者の皆様に、まずご理解頂きたいのはこのテストのことです。ともすると、点数のイメージが先行してしまい、70点でも「悪い」と感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、梨ゼミで行う学力テストにおいて70点は決して悪い点数ではありません。小学校で行う単元別テストとは異なり、これまで学習した内容全てから出題される総合テストでは、高得点を獲ることは容易ではありません。 私達は、このテストをスタート地点と考え、ここからどう伸ばしていくかを考えます。一人ひとり課題は異なります。理解していたつもりでもテストでできないケースも良くあることです。単位の見落としや、記号指定なのに数字で書いてしまい失点してしまった塾生もたくさん存在しています。 また、忘れ物が多かったり、落ち着きがなかったりという性格的な側面も成績には大きく影響してきます。単元の理解だけでない部分も多くありますので、保護者の皆様のご協力を仰ぐこともしばしばあるかと存じますが、その際には、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
今月より新年度の授業がスタート致しましが、まずはガイダンスを行い、今後の授業の進め方や教材の使い方についてお話し致しました。こちらのクラスの塾生は皆前学年から私の授業を受けておりますので、緊張よりも新学年の学習に対する期待の方が大きいように感じました。 週の後半には学力テストを行いました。学力テストは以前より定期的に行っておりますので、全体的に慣れたものです。時間配分などもしっかりとできており、スラスラと解くことができておりました。学力テストの詳しい結果については後日こちらのコラムでご報告いたします。 来週からは読解問題の解法の学習が本格化します。一つ一つの授業を大切に、集中して受講するように心掛けて下さい。 |
キッズクラスから数名が新たに加わり、新年度がスタートしました。第一週目はガイダンスと学力テストを行いました。 週の後半に行った学力テストで頭角を現してきたクラス生の存在や新入会塾生も増えましたので、今年は変動のある年になりそうで、ゼミ生はうかうかしていられません。 6年生は中学校への準備としての位置づけとして考えており、塾生の皆さんに要求することはレベルが上がっていきます。授業内で注意されているポイント(学習以外のことでも)は、克服できるように努力しなければなりません。 土曜日の補習に参加の意思を表明している塾生も出てきました。毎週でなくても、質問があるときだけの利用でも構いません。積極的に利用するようにしましょう! |
新小6キッズクラス国語 (担当:藤田) |
新小6キッズクラス算数 (担当:岡田) |
新小6キッズ英検① (担当:内山) |
新小6キッズ英検② (担当:内山) |
新年度の授業がスタートいたしました。週の前半ではガイダンスを行い、今後の授業の進め方や教材の使い方についてお話しました。以前より私の授業を受けている塾生も数多くいらっしゃいますが、それでも新年度最初の授業だからでしょうか。全体的に緊張した面持ちで私の話を聞いておりました。 週の後半には昨年度同様、学力テストを行いました。詳しい結果については後日お知らせすることになりますが、ペンが止まることなくスラスラと解いておりましたので、正直結果が楽しみです。 来週から読解問題の解法の授業を本格的に行います。まずは基礎部分についての復習を行いますので、もしも抜け落ちてしまっている部分があるのなら、必ず補完するようにして下さい。 |
キッズクラブからの編入生、新入塾生多数が新たに加わり新年度がスタートしました。少人数だった当クラスも刺激が多くなりそうです。第一週目はガイダンスと学力テストを行いました。 新入会の塾生のみなさんにとっては、週の後半に行った学力テストは難しかったと思います。実際、難度は少々高めのテストですから、初めて受験された場合思うように点数は取れないものです。半分取れれば上出来です。仮に半分に満たなかったとしても、これから始まる授業をしっかり聞き、宿題を丁寧に実行していけば力はついていきますので、心配はご無用です。 また、忘れ物が多かったり、落ち着きがなかったりという性格的な側面も成績には大きく影響してきます。単元の理解だけでない部分も多くありますので、保護者の皆様にはご協力を仰ぐこともしばしばあるかと存じますが、その際には、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
いよいよ新年度がスタートいたしました。英語担当の内山と申します。皆様、よろしくお願い申し上げます。 当クラスは、おかげさまで大好評につき、2月の段階で早くも定員を迎え、急遽月曜日にもう一クラスを新設し、①クラスと②クラスの2クラス体制で行なっております。 既に、この①クラスが始まって2コマ終了いたしました。最初の時間は、英語の学習の重要性、学習する際の心構えなどのガイダンスに費やしました。2回目の授業から「アルファベット」の学習に入っております。現在「大文字」の「M」までの学習を終えております。今後は「大文字」の全てのテストを行い、「小文字」の学習に入る予定です。 現在、小学校でも英語の授業が行われておりますが、正確なアルファベットの書き方や、単語の書き方、英文の書き方などの「writing」を中心とした授業はほとんど皆無といっても過言ではありません。英検合格、高校入試は勿論ですが、将来的にも絶対に必要である「本物の英語力」を確実に身につけて頂けるよう、丁寧に指導して参ります。皆さんも途中で諦めることなく、頑張ってついてきてくださいね! |
新年度がスタートしておりますが、当クラスはまだ授業を行えておりません。 来週の月曜日が最初の授業となりますので、当クラスの具体的な授業内容のコラムは来週からのご報告となります。 初回の授業では、①クラス同様、英語の学習の重要性、学習する際の心構えなどのガイダンスに時間を費やす予定です。当クラスは、一日で2コマ連続で学習いたしますので、後半の授業では、①クラス同様、アルファベットの大文字の学習に入る予定です。 |
〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田241番地
0120-444-402 FAX:047-712-2278 e-mail:info@rikohdai.com