|
|||||||||||||
千葉県市川市にあるアットホームな学習塾、梨香台ゼミナール(りぜみ)の公式ホームページ Sorry, this website is in Japanese only. | |||||||||||||
小学生 | |||
キッズクラブ低学年 (担当:内山) |
キッズクラブ高学年 (担当:内山) |
新小5キッズゼミ国語 (担当:藤田) |
新小5キッズゼミ算数 (担当:岡田) |
全体的にとても良いペースで学習が進んでおります。授業中は皆さん集中して学習され、休み時間にはお友達と楽しく過ごせていて、非常にメリハリのある学習態度に大変感心しております。緊張気味だった新塾生の皆さんも、すでに梨ゼミの雰囲気に慣れ、楽しく学習できているようで安心しております。 学校の新学期が始まる前に、もうすでに1学期の学習を終えてしまいそうな子も多数いらっしゃいます。進度が早い子には、今後は別のプリントや教材をお渡しし、一度学習した単元の復習をやって頂く予定です。 国語では、新出漢字の正しい書き順、読み方、書き方を学習して頂いております。授業内で間違えた漢字は、講師が丁寧に漢字練習帳にお手本を書き、練習して頂きます。練習する量が多い場合には、宿題として家でやってくるように指導しておりますので、ご家庭でも漢字練習の宿題がないかのご確認をして頂けるよう、ご協力の程よろしくお願い致します。 |
順調に学習は進んでおります。ペースが早い子で、もうすでに1学期の学習を終えてしまった子もいらっしゃいます。今後、進度が早い子には、少し難易度が高いプリント(チェック・チャレンジ)をお出しして、もう一度同じ単元をやって頂くか、もしくは苦手な単元を中心に復習をして頂く予定です。 4年生の算数では、「角」「大きな数」の学習を終え、「わり算の筆算」の学習に入った塾生が多数いらっしゃいます。この単元は皆さん苦労される単元です。特に「あまりのあるわり算」では正答率も低くなっております。頑張ってしっかりとマスターしましょう。 国語では、残念なことに日記の提出忘れが4年生、5年生で目立ちました。6年生の皆さんは今週は、全員決められた日に提出できておりました。日記忘れはポイント減点の対象になりますので、塾生の皆さんは必ず決められた曜日に提出するように心がけましょう。また、皆さんの日記も毎回楽しく添削させて頂いておりますが、回を重ねるたびに、皆さんの日記の上達ぶりに驚かされます。情景や心情を上手く表現し、読み手の心を惹きつけるような素晴らしい日記が書けるようになって来ました。優秀作品は毎月発行される「みんなの日記」に掲載され、掲載者には100ポイントが進呈されますので頑張りましょう! |
先週に引き続き、「物語」の解法の学習を進めております。特には設問の大切な部分を正確に読み取ること、そして、本文中の登場人物の心情の変化を読み取る方法に力を入れて指導しております。物語は直接的に喜怒哀楽が書いてあるわけではなく、登場人物の行動から心情を読み取る必要がございます。それが今週に入り徐々にではありますが定着しつつあります。この調子であれば、基礎部分については来週の授業で一旦完結できそうです。高校受験までずっと活用し続ける全ての土台となる解法ですので、ここでしっかりと定着させて参ります。 また、今週は漢字テストも実施いたしました。全体的に自宅学習をしっかりと行い、テストに臨んでいらっしゃいましたので、ゼミ内平均点は97.9点と、満点合格者続出といった状況でした。こういったテストは定期的に行いますので、今後もテスト前の準備はしっかりと行うようにして下さい。 |
今週は「計算の関係(□を求める計算)」についての正答率があまり良くなかったため、宿題の全題解説で再度解き方を見せ、その手順をしっかり覚えてもらいました。 □を含めて項が3つ以上ある四則混合の計算では、計算のきまりを無視して左から順に計算してしまいミスをする塾生も存在しました。ちょっとの指摘で簡単に修正できるのですから、まずは式全体を見てから解くように心がけましょう。 計算のきまりや計算の関係は重要なところなので、時間をかけてしまいましたが、ここから先はかけ算・わり算を中心とした計算です。基本的な計算の仕方を確認した後は、一気に進めていきます。小数点の移動に注意すればさほど難しくはありませんが、ミスなく行うためにはたくさんの練習が必要です。GW前には小数の計算全般について終了させる予定ですので、しっかりついてきてください! |
新小5キッズクラス国語 (担当:藤田) |
新小5キッズクラス算数 (担当:岡田) |
新小6キッズゼミ国語 (担当:藤田) |
新小6キッズゼミ算数 (担当:岡田) |
キッズゼミ同様、今週も先週に引き続き、「物語」の解法の学習を行いました。今までは要点の読み取りを意識して解答していなかった塾生達も、今では解法を意識して解答できるようになってきました。この解法が定着しつつあるとはまだまだ言えませんが、それでも毎授業着実に身に付きつつあります。現在学習している単元はここからの全ての土台となる部分ですので、焦らずにじっくりと指導して参ります。 上記の学習に並行して、今週は漢字テストも実施いたしました。全員が高得点で合格してはいるのですが、満点合格者が少なかったことが残念です。クラス内平均点は88.9点でした。次回のテストでは満点合格ができるよう、テスト前にはテスト範囲の漢字を何度も練習するようにして下さい。 |
今週は「計算の関係(□を求める計算)」について学習しました。 足し算やかけ算の場合、□がどちらにあっても求め方は同じですが、引き算・わり算は□が前にあるか後ろにあるかその位置によって求め方が異なります。確実に覚えるに越したことはありませんが、もしも迷うようなことがあったとしても適当に行ってはいけません。自信が無い場合は簡単な式を作って確認すると良いでしょう。例えば【□÷16=35】を解くときにどうすればよいか迷ったら、【6÷2=3】と書けば上記の□は商と割る数をかければ求められることがわかります。 また、3数以上の式から□を求める計算の場合は、先に計算するものを一つの固まりとして捉えることが大切です。手順が増えますので、丁寧に行うようにしましょう! |
今週も「物語」の単元の学習を行いました。このクラスの塾生は応用問題にもかなり慣れておりますので、解答のスピードも速く、スラスラと解くことができております。ケアレスミスが皆無になっていないことは気になりますが、それでも以前とは比べものにならないくらいの正答率になりました。この調子で学習を継続し、文章の要点をもっと正確に読み取ることが出来るよう、指導して参ります。 また、今週は漢字テストも実施いたしました。結果でございますが、さすがキッズゼミ生といったところでしょうか。ゼミ内平均点は98.8点と、ほぼ全員が満点で合格しておりました。これも1年間クラス制で学習を続けてきた賜だと思います。今後も定期的に漢字テストを行いますので、その度満点合格ができるように頑張って下さい。 |
今週は「分数の四則計算」、「計算の工夫」について学習し、分数の計算の一通りの学習が終了しましたので、まとめの確認テストを行いました。 複雑な計算も含んではいましたが、平均80点は、皆さんの力を考えれば決して満足できる得点ではありません。何より問題なのは、時間をかけすぎている点です。約分してからかけ算する順序を守らないで、かけ算の筆算などをしているから余計な時間がかかってしまうのです。また、途中式を書かないこともミスをする大きな要因です。終わらせることばかりを考えず、確実に正解を得ることを考えて丁寧に計算を行いましょう。 来週からは「割合」に入ります。5年生で学習したものに、ほんの少しだけ追加される程度のものですから、こちらもしっかりマスターしてしまいましょう! |
新小6キッズクラス国語 (担当:藤田) |
新小6キッズクラス算数 (担当:岡田) |
新小6キッズ英検① (担当:内山) |
新小6キッズ英検② (担当:内山) |
今週は「物語」の学習と漢字テストを行いました。まず、物語についてでございますが、昨年度に学習した基礎項目が中心の授業でございますので、問題演習時の正答率も全体的に高く、スムーズに授業を進めることができております。 次に漢字テストについてでございますが、こちらについても学習の習慣がしっかりと身についており、全員が高得点を獲得しております。満点合格者も非常に多く、クラス内平均点は95.2点という結果でした。以前と比べ学習に対する姿勢が向上しているなと感心しております。この調子で次回の漢字テストも満点合格をしていただきたいと存じます。今回満点合格とはいかなかった塾生は次回こそ満点をとくるよう、頑張って下さい。 |
今週は「帯分数や小数を含む分数の計算」について学習しました。 概ねよく理解出来ていますが、中には宿題の正答率が極端によろしくない塾生も存在しています。間違いがポツポツある程度ならば、再度解き直してみるとつまらないミスであることが多いのですが、大問一つ分がほぼ不正解となると、根本的に何かおかしなことをやっているはずです。原因を探ってみると、帯分数から仮分数への直し方に問題があったり、かけ算なのに逆数にしていたりと、これでは正解は得られないというものでした。 簡単な解説で理解できたようですが、大きな勘違いをしたまま進めていてはどんなに練習をしても出来るようにはなりません。それ以上に変なクセ(間違った解き方)が身に付いてしまい、修正が大変になってしまいます。必ず間違い直しをして、正しい解き方を身に付けましょう! |
先週から始まった単語の学習ですが、既に15単語を学習し終わり、その15単語はテストも終了しております。気になるその結果ですが、10単語時のそれが平均91.6点で追試該当者2名出てしまいましたが、15単語時は平均95.6点で追試該当者も0と素晴らしい成績でした。 塾生の皆さんにはお話ししましたが、毎回新しく学習する5単語を確実に暗記することはもちろん、以前学習した単語の復習を行わないと合格点の8割以上を取ることは絶対に出来ません。この単語学習などの中学生レベルの学習は、ご家庭で机に向かって努力をしなければ、好成績を獲得することは出来なでしょう。今後、「やるべきことはやる。覚えるべきことは覚える。」梨ゼミ生になって頂くためにも、少々厳し目にご指導させて頂く場合もございます。ご家庭でのご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。 |
先週は全アルファベットにご自分の名前を加えたテストを行いました。気になる結果ですが、クラス平均98点とまずまずの結果でした。しかし残念なことに、全員合格とはならず、不合格者が1名出てしまいました。その不合格者1名も、後日授業日以外の日にお呼して追試を受けて頂き、きちんと100点で合格されましたのでご心配には及びません。「やるべきことは必ずやる、やらせる」という梨ゼミの精神を今のうちから心得て頂ければ今後の学習において必ず良い結果をもたらすものと確信しております。 単語の学習もすでに10単語行ないました。次回、初めての単語テストを行います。全員合格できるようしっかりと学習してテストに臨みましょう。 今後は新しく覚えなければならない5単語の学習だけでなく、既習単語の復習もしっかりと行わなければ、合格点である80点を獲得することは難しくなって参ります。しばらくの間はこの単語学習とテストが続きますので、不合格になって追試で呼ばれないように、ご家庭でも該当単語の学習をしっかりとされているかの確認をして頂けるよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 |
〒270-2222 千葉県松戸市高塚新田241番地
0120-444-402 FAX:047-712-2278 e-mail:info@rikohdai.com